近年、高齢化が進み、病院の需要が高まっています。
しかし、看護業界では人手不足が深刻化し、ワークライフバランス問題が浮上しています。
その背景には、看護師の離職率の高さが挙げられます。
看護師の男女比としては女性が多く、中には結婚・出産をする人も多くいるでしょう。
しかし家庭と仕事の両立が難しいため、結婚や出産を機に辞めてしまう人が多いのです。
それに夜勤や残業も多く、独身であっても、仕事をしながらプライベートを確保することが難しいのが現状です。
また、睡眠不足や疲労から、看護師が体調を崩す原因にもなっています。
患者の命にも関係する仕事を行うため、強い緊張状態になり、ストレスを感じてしまうことも離職する一つの理由です。
このまま高齢化が進めば、一人の看護師が受け持つ患者の人数も増え、今よりもさらに負担が増えることになります。
そのため、看護師が家庭と仕事を両立でき、結婚後や出産後も安心して働き続けることができる環境づくりが課題となっているのです。
対策としては、夜勤・残業を減らすこと、有給休暇や育児休暇などの休暇を取得しやすくすることなどがさまざまなものが挙げられるでしょう。
また、院内に職員専用の託児所を設置したり、昇給や雑務を減らすなどして看護師のモチベーションを上げる対策も有効とされています。
看護師という仕事は、人の命を救うためには無くてはなりません。
それぞれの看護師がやりがいを持って長く働けるような職場環境づくりを心がけるなど、人手不足を解消する対策が必要です。